愛知県公立高校倍率発表
昨日の夜に、
愛知県の公立高校入試の倍率が愛知県教育委員会から発表されました。
上のリンクから入って下の写真のところのボタンを押して下さい。

この地域から受験しそうな高校をチェックしていきます。
愛知県発表の順に載せます。
高校名 2020年→2021年
旭丘 1.78 →1.65
明和 1.48 →1.64
犬山南 1.73 →1.67
江南 1.62 →1.65
小牧 2.61 →2.73
一宮 1.43 →1.24
一宮南 1.66 →1.69
向陽 2.77 →2.26
山田 2.59 →2.16
西陵 2.53 →2.02
千種 1.96 →2.00
瑞陵 3.06 →3.01
名古屋西 2.55 →2.48
犬山 2.18 →1.95
尾北 1.93 →1.97
小牧南 1.65 →1.76
西春 1.83 →1.49
丹羽 1.41 →1.39
急いで打ち込んだので、間違えてたらごめんなさい。
一宮高校 今年は合格しやすそうですね。2年前と同じ感じです。
丹羽高校 今年も定員割れアリかも。
西春高校 今まで見たことがないくらい倍率が低いです。
犬山高校 やや減少で入りやすいはず。
犬山南高校 他の高校の状況からも定員割れほぼ確定。
やっぱり、私立高校人気もあると思います。
また、立地も大きく影響してますね。
通いにくい学校は軒並み下がっています。
まあ、倍率出てもみんなが頑張るしかないのは変わりませんね。
ラストスパート頑張ろう!